子どもが居るのが当たり前の生活になってた所為か、久しぶりに旦那と二人きりになってなんか変な感じ(笑)
違和感って訳でもないんだけど…。
普段は旦那と私がくっついてると、間に入りたがる小さな生き物が約2名(一匹は小さくないけど・笑)
ソレが居ないと距離感がなんか変。
子ども達が寝てるときは二人きりなんだけど、でも、寝てても気配ってのはあるわけで。
全く気配も感じられないで二人きりになったのは、チビたちが生まれる遥か彼方…(遠い目)
無意識に二人分のスペース空けてる自分達が可笑しくて、そのことを話しながら苦笑し合っちゃいました。
チビが毎日幼稚園に通うようになってもうちょっと時間が出来るかと思ったんですが、やっぱそうでも無かった(汗)
兄猫で経験済みだったんですが、さすがに5年たってると感覚が狂ってきてます。
兄送り出して、チビ送り出して、洗濯、掃除なんかやって、買い物してお昼食べて、ちょこっと片付け物したら、もうお迎えの時間(><)
なんかありえない。どうしてこんなに時間の使い方が下手なんだろー(涙)
ココのところ、お天気が良くないってのもあって、洗濯物がいつも以上に乾きにくくて、なんか時間と電気代だけ無駄に使ってるような気がする…。
明日からまた旦那が出かけるんで必死でお洗濯してるんだけど、今週、来週までの着替えが用意できるか瀬戸際かもー(滝汗)
ヤバイ…。ヤバ過ぎです。
洗濯、行って来ます…。
って、もうこんな時間…ぼんやりしすぎました(汗)
50キロほどの距離を車で帰宅しました。
久しぶりの夜の高速はちょっと怖かったー!だってみんな殺気立ってるんだもん。
深夜じゃなくて夕飯時だったから、帰省ラッシュ中でもそんなに混んでませんでしたけど。
そうそう!あっちでチビを預けて兄の方と映画を見てきました。
名探偵コナンの最新作。面白かったですよー?
ネタバレとか書きませんが、ほとんどおなじみのキャスト勢ぞろいだたったし、お話も面白かったですよ〜!
タバコとコーヒーとネットが好きなように出来なかったのは辛かったですが(笑)、ちょっぴり楽させて貰いました。
取り合えず、帰還報告まで?
本日より実家に帰省?します。
こんなに近くって帰省も何も無いんですが(笑)
旦那どのの持ち帰った洗濯が済んでません。
が、後は全自動な洗濯機に乾燥までお願いして出かけます!(←鬼)
畳むの位は自分でやっちょくれっ!つまり旦那は置き去り(というか、彼は明日からまた出張)
チビが眉間に傷作ってそこがちょっとトビヒ気味(なんだよ?!気味って!)
あ〜んど、ケンケン咳して鼻水小僧だが、薬もらってきてあるし熱も無いのでもう無理やり。
ところで家庭…は無事終了。
家中見られるってのはガセだったらしい…(なんだったんだ、この数日間は!)
で、せっかく綺麗になった我が家も既に、カオスになりかかってます。
ネット落ちになるかは不明(笑)
6日に帰宅予定です?
明日はついにその日です。家庭…以下略。
掃除しても掃除しても、おーわーらーなーいーーーーー!
そしてこんな時間まで(泣笑)
明日は兄弟そろってお弁当です。朝早いんだけどなぁ。
でもって、部屋は全然片付いてないんですが!
でも、もう、瞼くっついてるんでおやすみなさいですv
まだ、迷ってるんですけどねぇ。
Storyを2話UPしました。
この話はかなり好き嫌いがはっきり出ると思うので、すごーく、すごーく迷ったんです。
でもね、今朝読み返して、やっぱり好きだなって自分で思ったんで、UPに踏み切りました。
この下ネタバレ含みますのでご注意を。
PolaroidとProveと銘打って書いてありますが、タイトルがなかなか決まらなかったのもUPを躊躇する原因でした。
でね、あちらにも書いたんですが「Prove」の方が先に出来上がってたんです。がしかし。
おんなじタイトル使ってるんだよね、じぶんとこで(笑)で、タイトル決められなくなっちゃって、お蔵入りですのよ。
そうこうするうちにPolaroidが出来上がってね、これまた、内容的にProveとリンクしてるような話になっちゃって、こっちもお蔵入り(笑)
そしたらHDDが飛んで、永久になくなるかとも思ってたんですよ。
がしかし!なんかねぇ、ふと思いだして。
そしたらすらすらと書けたんで一気に2話書き上げちゃいました。
で、またまたタイトルで悩んだんですが、「time passinng」という題名を付けて一くくりにしてUPすることで折り合いを付けました(全然付いてない気もしますが・汗)
はてさて、ココからは本格的なネタバレ。
なんで男の子にしたかって言ったら、フェイって男の子のお母さんが似合うなぁと思いまして(笑)
女の子のお母さんって基本的におっとりと優しい人が多いんですよ(知り合い限定ね・笑)
でね、よく気が付くんですよ。細かいいろんなことに。
女の子のお母さんになったフェイを想像できなかったんですよねー(笑)
ひとえに力不足ってヤツですが。やっぱスパイクに良く似た男の子が欲しいなぁと(単なる欲望・笑)
でね、あんなに甘ったれ坊主で良いのか?!マザコンじゃん?!って激ひかれちゃうかとかなりビクビクしながら書いてました(笑)
でもねー、男の子ってやっぱ甘えん坊で、中学生くらいまではママの胸触ったり抱っこを要求してきたりするらしいんですよ。(聞いた話なんですが)
気持ち悪いってひかないでね。実際、うちの兄猫も、弟やパパの目がないと私にべたべたと触ってくるんですよ。やっぱ、ママは特別な存在なんですよね。
そんでもって、フェイみたいな女がママだったらそりゃ我侭放題だし、面倒見てるのか見られてるのかって具合になりそうですが、愛情はたっぷりかけそうな気がして。
自然とママ大事ってなると思うんですよねー。
ま、なんとなくというか妄想でしかないですが(笑)
で、アソコに書いたかの男はまだ少年です(笑)15歳前後を想定してます。
そうだとするとかなりのタラシに育ちそうですが(笑)、少年期は大人になったり子どもになったりと揺れ動く時期ですので、あんな不安定な感じになりました(すごいいい訳だ!)
正直言って万人受けする作品とは思えないです(汗)
はっきり言ってかなり不安です(滝汗)
なので、感想をいただけると、嬉しいです。
お出かけする人もお仕事な人も、楽しんでください、頑張ってくださいね?
さて、前の日記で書きましたがGW前半は怒涛の掃除をこなす予定で、後半は実家へ帰る予定どす。
絶対にノンビリしてくるぞー!!!とはいってもどうかなぁ?
祖母が実家に避難してるそうだから、あんまり勝手は出来ないと思われ。
まぁ、祖母は口うるさいことをひとっつも言わないし、明治生まれなのに捌けた人なので全く問題ないんですが。何せ100歳近いんでね、あんまり負担掛けないようにはしないとね〜。
というわけで、こんな時間まで何をしてたかというと、昔書いたSSをふっと思い出して書いてました。
続き物って訳でもないんですが、2話。内容的にリンクしてます。
嫌いな人も多いだろうと(汗)予想が出来るので(大滝汗)出すのをず〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っと(1年半位?)躊躇ってたんですが、どうしようかなぁと思いつつも、せっかく飛んだHDDの中から私の頭に甦ってくれたんだしなぁなどと未だに迷い中。(別にHくさい話ではありません)
連休に入る前に何かしら更新したいな、って思ってたけど、どうかなぁ?
昨夜書き上げたので早ければ今夜?
でも、でも…(汗)
うわぁ〜、迷う〜〜〜〜〜!!!
中身が入ったところです(笑)
で、ソレを入れる通園かばん。
頑張ったところでせいぜいこんな程度です。だってお裁縫苦手だしー。
さて、手が空いたから更新できるかといったらそれは、もう少しお待ちくださいませ。
家庭訪問があるんですが、とんでもないことを聞いてきたので(滝汗)
玄関・廊下・居間を綺麗にすればいいと高をくくっていたのですが、どうやら家の中全てを見て廻るそうで…(大滝汗)
普通の家庭ではそういう家庭訪問はないと断言しておきます。
普段チビ猫がどんな風に生活してるかとか、どういう風に暮らしているかとかを見る為らしいです。
プロならではのアドバイスをする為だとは思うんですが…ということは、風呂場、トイレ、寝室全てを見られるというわけで、多分、台所で私がご飯作ってる間、危険は無いかとかもチェックされるんだろうから、台所も…。
つまり、家中全部を掃除しなくっちゃいけないわけです(ぎゃー!)
あと4日の間に全部片付けなくっちゃいけないのー(号泣)
信じられない!ふすまも障子も張り替えなくっちゃ!ああ、何処から手を付けてよいものやら…。
日中は全くのフリーになりますた!!!
チビ猫たん、今日から一人で登園・降園なんですー?
などと喜んでましたが、しょっぱなからやっちゃいますた。
朝、目が覚めたら9:20
9:20????
マジですか〜〜〜〜!!!
チビ猫のバスの時間は9:40。
バス停まで走って3分だから9:35には家を出ないといけない。
って事は15分で着替え、朝食、弁当作り、日誌書きをやんなくちゃいけないってことで、え〜っと(大滝汗)
とにかく頑張って間に合わせましたよ(ぜ〜ぜ〜)
チビ猫ちゃんは、バスに乗ってお手々フリフリ、ご機嫌で出かけていきました。
お兄ちゃんは、とっくの昔に勝手にご飯を食べて勝手に学校へ行ったようです。
すまん!こんな母で!!!(土下座)
うぅ、昨夜せっせとお弁当袋と靴袋を作ってましたよ。
ココのところ天気が崩れてるので洗濯モノが乾くスピードよりも、積みあがっていくスピードの方が速いし、用意してあったお弁当袋が2つじゃ足りないなんてわかりきってたんですけどね。
作り始めたらムキになって朝の4時までやってた私が悪いんだけどー。
目覚まし、2つもかけたのに何で起きられないかなぁ?
激反省な朝でした。
なんかもう、いっぱいいっぱいだなぁ…。
何がうっとうしいかと、問われればそれば「旦那」と答えます(笑)
新しく始まったお仕事がイライラの原因らしく、詰まらないことでため息をついてます。
さすがに「今時の若いモンはー!」などとオヤジ臭いことは言いません。
若くてもやる気さえ見せれば、割と親切らしいです。
が!
先日我が家で吐き捨てるように一言。
「使えねー」
いや、こっちの方がこわいっすよ。
うちの旦那、静かに怒るタイプでね。ポーカーフェイスってヤツですか?
怒ってることに気づかないで、油を注いじゃう人が多いんですよね。
私から見ればこんなにわかりやすい人も居ないんですけどねぇ。
で、今回もその怒りの発端の人達は全く全然気付かずに派手に旦那の怒りの炎に油を注いでしまったようです。
イライラしててうっとうしいの。
仕事での感情を家に持ち込むなって(苦笑)
チビ猫の幼稚園のことで手一杯で、私も構ってあげられるほどの余裕も無いしねぇ。
どうやら6月後半くらいから、別のお仕事に行くようです。
そっちでは上手く廻ってくれると良いんだけどなぁ。
実は、あの人かあの人のツアーが候補にあがってて(判らないってそれじゃ・笑)、その人達はコンスタントにツアーはやってないんですが、レギュラー入りしてくれるといいなぁ。
そしたら兄猫を連れて遊びに行けるのにー。そろそろ行きたいよーライブに!!!兄猫にパパのお仕事も見せたいしねぇ。
というか、大きいツアーに行ってくれるとこっちに入ってくる実入りも断然いいですから。
子ども達はともかく、純粋に音楽を楽しめる環境ではないわよね(苦笑)
ま、そんなことはどうでもいいんですが、いい加減機嫌を直して貰えませんかねぇ…、旦那さん。
- ABOUT
- カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- 最新記事
- 最新コメント
- カテゴリー
- アソシエイト
- BlogPet の さくら
- ?をクリックすると話せます
- プロフィール
- ブログ内検索
- アクセス解析