未だにちゃんと決まってないものや、やらなくてはいけない残務処理があるのですが、それでも物理的に一区切りつきます。
本当はずっと幼稚園に通ってて欲しかったなぁ。
先生にはとてもかわいがられてたし、毎日がとても楽しそうだったし。
誰にも愛想が良くて人見知りしないように思われてるチビ猫ですが、実際はニコニコしながらもとても警戒心が強く、馴染むまでとても時間の掛かる子なんです。
最初の一年は様子を見ながら何とか自分の居場所を確保し、安心して過ごせる場所だって認識ができたのが年長さんになってから。でも、担当の先生が変わったり、仲良しのお友達が別のクラスに移ったりして落ち着けなくて、やっと落ち着いて色んなことができる様になったと思ったら、もう卒園。早い~。
兄の時は幼稚園も近所だし、大半のお友達が同じ小学校に通うことになっていたので泣くなんてことはなかったですが、明日はどうかなぁ。
私個人を助けてくれたり心配してくれた先生も沢山いるからなぁ。
チビのこともあるし、なんか泣きそうな気がする(笑)
とにかく、明日は卒園式。
ちょっくら泣いてきます(笑)
後ちょっとだ!って私がここで言う度に、トラブルが発生するという……なんでだorz
いやん、もう、勘弁して欲しいっす。
もー、ほんと放置プレイですみません。
いっぱいいっぱいなんですにょー。
実は先々週、風邪を引きまして、いまだに鼻声です。
ああ、少し上向いてきたなぁ、とか思ったら、今度は旦那が階段から落ちて以前切った靭帯を痛めたようで病院通いに付き添ったり、良くなったと思ってたチビが再び鼻水だらだらになったり、兄が具合を悪くしたり、犬が脱走したりですねー、なんかてんこ盛りでしたよ。
つーか、こんな環境で風邪から回復するわきゃない!
来週、チビが卒園を迎えるんですね。
当然、卒園に向けて色々(まだやってる)役員的なアレもあるわけでして、正直、勘弁してくれー!って状態です。でも、今週で終わるのよね。終わる予定なのよ。
んで、終わったそばから、今度は新入学で揃えるもの、用意しなくちゃいけないもの、の準備をですね、しなくちゃいけないわけです。
まずは病院関係の書類ですね……これが一番厄介で、それぞれの病気の主治医がいるわけですが、医師全部に会いに行って説明をして書類を書いてもらわなくっちゃいけないんですよ。
お金も掛かるし、まず、予約を取るのが大変という……まいった。
それ以外の書類も多くて、その多さに眩暈がしそうです、つーか眩暈してます。
終わらなかったらどうしよう……と今から青くなってます。
やっとペンタブを接続しました。テキストエディターのフリーソフトも入れました。なんだっけ、あと。
ああ、えっとフォトショもイラストレーターもとりあえず入れました。まだ起動させてないけど。
ああ、HPビルダーはまだ入れてない。
それでもちまちまって作業は進めてるんで、勘弁してやってください。
今度はもうちょっと間をつめて出没したいです。
コショウ・ベーコン・チーズを生地に混ぜ込んだお食事パン。
一番上と真ん中は、天板に入りきりそうになくて、少々間隔を狭めたら仕上げ発酵中にくっついちゃった(笑)
本来は一番下の形が正解です(◎)
風邪引いてヘロヘロなんだにょー。
パンなんか焼いてる場合じゃなかったんだけど、こんな日に限って米も底をつき、当然のことながらパンもない。買い物行ってくれる人も今日に限って仕事だよ~。
をを!普通の食パン焼いてればこんなに時間と手間がかからずに済んだのに!今頃気づいたよー。
荒熱とったらジップロックに仕舞って置いておこう……具合が悪くて起きられなくても、兄が何とかするだろう。パパを起こすなりなんなりしてv
美味しいといいなぁv
んで、すまそ。
拍手いただいてますがレスは明日で!ごめんなさいー!
PCかえってきました。
今回は
「DCファンの異常」
「USBの異常」
「マザーボードの異常」
で、すべてお取替えしてもらいました。
修理履歴を振り返ると、ハードディスク、DVDドライブ、モニター、以外は全部取り替えたような?
色々思うところはあるけど、返ってきたからいいや(ってことにしないと、腹が立つから)
3月3日のひな祭りの日、ちびの病院があって検査を受けなくちゃいけないんですけど、幼稚園の方で役員の仕事があるのでいかなくちゃいけなくて、ついていってあげられないんです。
切ないなぁ。
仕事なんかぶっ飛ばしたいし、子どもの為にやってるはずの役員が、母親としての生活を阻害してるって矛盾っプリにジレンマです。
ほんっと問題起こしてくれるったら……orz
ちょっと愚痴りますが。
どうして嘘ってわかるような嘘をつくんでしょうかね?
嘘のすべてを否定する気はないんですよ、私も。
相手を傷つけない為の嘘は、心情的に理解できるし、私自身「嘘ついたことない」なんて惚けたことを言うつもりもないんで(笑)
でも、嘘をつくのは面倒なんですよねぇ。大概辻褄が合わなくなるからねー。
なんかもー、疲れた。
嘘によって引っ掻き回されるのも、嘘を塗り固めるためにする言い訳を聞くのが面倒くさい。
大変なのはどのうちも一緒だし、特殊な家庭の事情を聞きつければそれに準えて自分ちはこうだからってまた嘘ついて、だからしょうがないでしょ?ってシレっと言うのはどうなんだろう?
利用できるものは何でも利用するってのは、生き残りをかけた戦いの中では最重要なことなんだろうけどねぇ。嘘つくんならもうちょっと上手くやろうねv
とくとくと語る「帰ってこない旦那の代わりの家のことをすべてやってるっていう事情のある家庭」は、忘れてるかもしれないけど「ウチ」のことだし、だからできないって言われたってねぇ。私はやってるし。旦那は雨降ってるとか天気悪いと昼間っから仕事しないで子どもと遊んでるって言ってたのも忘れてるんだろうねぇ。
こんなぎりぎりになってまで問題起こさなくっても……。
忙しいんだけどなぁ。ほんと、忙しいんだけどなぁ……。
- ABOUT
- カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- 最新記事
- 最新コメント
- カテゴリー
- アソシエイト
- BlogPet の さくら
- ?をクリックすると話せます
- プロフィール
- ブログ内検索
- アクセス解析