忍者ブログ
Admin*Write*Comment
Chiaroscuro
[41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

兄が本日、学校から手紙を貰ってまいりまして。
そのタイトルが

「眼科医受診のおすすめ」

なんですとー!?

チビが未だにモノモライで通ってるので、そのまま兄の首根っこを捕まえて受診してまいりましたところ…

「要眼鏡」

なんですとー!?

と言うわけで、我が家は眼鏡率がまたUPしますた。

↓は、私の眼鏡を掛けた、痩せたら美少年なうちの兄猫(笑)

 






























本人はでっかい溜め息吐いてました。

眼鏡、いやなんだって(笑)
高校生になったらコンタクトを考えてあげると言ったら、さらにでっかい溜め息吐いてました。
PR
今日、さくらが、悪い鼻炎とかを遅刻したかった

黒猫は、ネットで鼻炎とか、大きい事態とか、



*このエントリは、ブログペットの「さくら」が書きました。

すさんでます。
何でか?

最近、私、「ぱぴぷぺポテコ」に嵌ってて、チビも同じでポテコに嵌ってて。
なげわも捨てがたいんだけど、やっぱ、ポテコだよな~って(笑)

が、しかし。
ついうっかり。
安売りしてたし、新しい味に興味を引かれて
「なげわ トマトバジル味」
を2袋も買って帰ったんだけど…

失敗だった(涙)
再び「麦粒腫(ものもらい)」になりますた。
病院で飲み薬と軟膏と点眼薬を貰って付けてるのになかなかよくなりませぬ。

前にも書いた覚えはあるのですが、目薬を付けた後のチビの行動が余りにも可愛いので再び(笑)

目薬大嫌いなチビは目をぎゅっとつぶって目薬を押し出してしまうので、

「はい、お目々ぱちぱちして~」

と言うのですが、お目々はぱちぱちしてくれずに、変わりにお手々をぱちぱちしてくれます。
得意げに(笑)
いや、まぁ、可愛いからいいんだけど。
親バカ!なお話でした^^お粗末。
いやねぇー、チビの幼稚園へのお迎えなんですけどね。
幼稚園までお迎えだったんですが、起き上がれなくて幼稚園から電話貰っちゃいました(滝汗)

先月も、アレの最中にひいた風邪が余りにひどくって風邪薬(鼻炎薬)を飲んで寝たら、思いっきり寝過ごしまして。
遅刻ですよ、遅刻。
10時には幼稚園始まるのに、目が覚めたのが10時半ってどういうことよ?!
これだけは拙いって思って頑張ってきたんだけど、どうしてだかねぇ。
頭ん中ゆるいのかなぁ?orz

んでね、今日はちょっと出血が物凄くってね。
朝、兄とチビを送り出すまではって頑張って、更にその後、生協さんが来るまで頑張って。
なんとかベッドまで這って行って、倒れました。
マジで出血性の貧血。
頭痛いわ、おなかには鉛が詰まってるみたいに重くて痛いわ、気持ち悪いわ、目の前ぐるぐるだわ、体に力入らなくってねー。
まー、寝るっていうより半分気絶だよね、これ。

最悪の事態を考えて、一応目覚ましを掛けて…動かない体と格闘してなんとかベッドから起き上がったけど、結局は出かける時間の30分後。
電話掛けなきゃーと思ってる間に幼稚園から電話掛かってきちゃって、水分だけとって動かない体に鞭打って泣く泣く出動ですよ。
いい訳ったって人様から見ればたかが『 貧 血 』 だもん。
もう、恥ずかしいったらないです。しくしく。

貧血って言っても、普通、アレのときの貧血って鉄分欠乏による貧血なんだけど、私の場合、酷いときは出産?!って位だからね。
鉄剤毎日飲んでるくらいじゃ、収まんないんだよねぇ。
もう、予測つかないし、気合入れてくしか無いよなぁ。
がんがれ自分!   おー…
家庭訪問は4年ぶりだったので、緊張しました。
が、もっと驚いたのは担任の先生が、超美人だったこと!
小学校の先生があんなに知的で色っぽくてスレンダーでかっこいい先生でいいのか?!
兄が超羨ましいです!!!

と。
この間もちょっと言われたんだけど。
知り合いに「若いんだから~」って…orz
なんか先生も勘違いしてたっぽいんだけど、多分、私よりずっと若いよ?

若く見られるって喜んでいいのかもしれないけど、んー言われたときの状況を考えるとかなり微妙(笑)
やー、煙草吸って不摂生しまくりの生活送ってるのに、若く見られるってありがたいんだけどねぇ。
でも、年寄りに色々仕事を振らないで?
ほんっと体力的に辛いから(笑)
きのうさくらが、予定したかった。



*このエントリは、ブログペットの「さくら」が書きました。

兄の家庭訪問が明日あるので、これから掃除です。とほほ。
玄関先だけでってお話なので掃除範囲は狭いんですが、普段、ほったらかしなのでちょっと大変そうな予感がします。というか、大変だ(断定)

んで、最近、活字中毒が再発してて、かといって単行本読むにはちょいとばっかり視力がアレで長時間読めないのが難点です。
こんなときにはネットが便利で、何が読みたいってわけじゃないので、唯ひたすら文章のうまい人を探して読み漁ってます。時間が許す限りだから大して時間取れませんが。

基本的に読むだけなら、どんな話も『どんとこーい!』な人なんでどんなジャンルでもOKですが、嵌る嵌る(笑)
数件お邪魔させて頂いた所で、「めっちゃ好みな話と文章」って思ったサイト様って、またどういうわけか絵も描かれる人が多くって、これがまたツボだったりするんだな~。
才能ある人って凄いんだなぁってひたすら感心。
めっちゃ眠くて、目も痛いけど、すっごく癒された~♪
まるっとごりっと全部お見通しだ!!!

という台詞で有名(←ええ?ホントに?・笑)な、○リック。

「GWの3日間、トリ○ク完全放送」

だとか何とか銘打ってやってたんですね、日○映画チャンネルで。

私も暇をついてみてましたが、兄が可笑しいほど嵌ってて、昨日も一昨日も21:30~24:00近くまでやってたTRIC○の映画を見てました。
昼間も私とチビが出かけてる間「一人で留守番してる」とか言って、TVにかじりついてみてましたし、ほんと好きみたい。私も好きだけど(笑)

さすがに今夜は眠そうだったので、今夜やってた劇場版最新作はビデオにとっておくと約束して寝てもらいました(笑)
明日、見ようっと。楽しみだなぁvvv
こんばんはー。黒ねこです。

こちらの地方、本日真夏日だったようで、暑かったです。
昨日も十分暑かったですけどね、今日はその上をいってました。

GW後半、毎日子どもを連れて近所の公園をめぐってます。
一昨日は近所にある割と大きな公園へ。
ちょっと古臭い遊具が置いてあって、ものめずらしかったのか喜んで遊んでました。
兄は最近その公園には行ってなかったので、久々で楽しかったみたいです。

んで。
今日は近所の有名な公園へお弁当持って出かけました。
ここはねー、GWになるとイベント一杯やってるのよねー。公園なのに(笑)
露天とかも出てたんで、ちょっとだけひやかしたりして。

ん、そうそう、肝心の遊びのほうですが、暑くって暑くって。
それなりに堪能はしてきましたが、予定より短時間で帰ってきちゃいました。
やー、だって、チビも兄も顔を真っ赤にして。
周りにいる子達もみんな顔真っ赤。
日焼けだけじゃ無いみたいで、公園の水道で頭からざぶざぶ水浴びてる子とか、かなりいました。

普段、余り顔を赤くすること無いチビですら顔を真っ赤にしてたんでね、ちょっとヤバイかと思って濡れタオルで頭冷やしたり、兄には顔を洗っておいでって言ったりして。

行き帰りの道が木の生い茂るサイクリングロードでほんと良かった。
遊んだって言うよりはお弁当食べに行ったって感じになっちゃったけど、チビも兄も喜んでたんで、今度あんまり気温の高くならない日にリベンジしてきます(笑)

んー、でも、毎年ね、GWは実家に帰ってあれこれしてたんだけど、今年はそのイベントが無い分、ママ頑張ってます(笑)
やーしかし、さすがに息切れしてきた(笑)

毎日、チビ乗せてお弁当だの着替えだのを荷物載せて自転車漕いでるし、日差しが凄くて日焼け止め対策に日焼け止めSPF最高値のを塗って、ばっちり化粧して、濃い色ついてるメガネ掛けて、チューリップハットを被って、いかにも怪しいおばさんと化しているのに、やっぱり頬が赤くなってるし、ポツポツと湿疹出ちゃってるしー。
日焼け対策で長袖着てるから尚更だよねー。

んでも、あと2日。
ダラダラ過ごしたいのは山々だけど、もうちょと子どもたちの遊びに付き合う予定です♪
  • ABOUT
くだらない日々日常の事柄から愚痴やら落書きまで色々♪ コメント返してあるものはメモと鉛筆のマークがついてますv
  • カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  • 最新コメント
[05/05 hiroko]
[04/20 キョウ]
[12/11 BlogPetのさくら]
[11/26 BlogPetのさくら]
[11/10 BlogPetのさくら]
  • アソシエイト
  • BlogPet の さくら
  • ?をクリックすると話せます
  • プロフィール
HN:
黒ねこ
性別:
非公開
自己紹介:
絵描き・文字書き。

  • ブログ内検索
  • アクセス解析
  • バーコード
Copyright © Chiaroscuro All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]