は「勇者」と銘打ってあるけど、「○者シリーズ」ではないんです。ほんとに。
ああ、またツマンナイ事を(笑)
なんでこんな話が出たかというと。
先日、旦那の同僚の若い男の子がDVDBOXを衝動的に買ったとか何とか。
そんな話を職場で仕事しながらしてたそうなんですよ。
それで我が家でもその話題がでたんですが(笑)
「黒猫旦那さんは知らないっすよ」とか言われてムキになったらしい(笑)
「マイトガイン?」「ダ・ガーン?」「ファイバード?」とか同僚の年代に近そうな○者シリーズの名前を挙げたそうですが全部玉砕。
さすがにねー、再放送を子どもに付き合って見てたって言ったって限度ってものもある訳で。
っていうか、何でそんなに知ってる?!旦那!!!
話がそれた(笑)
で、同僚のお友達も買ったとか何とかで興味を惹かれたらしく、どんなアニメだかって話題になったんですねー。
Wikipediaで調べたりなんだりして、夜の夜中に懐かしのロボットアニメの話をしてた夫婦です。
なんて夫婦だ(笑)
そのときに話題に上った一つが↑のタイトルの「○イディーン」。
私は主人公のひびき洸が好きでした!(ヲイ!)
ってコレのキャラデザインは安彦氏だったんですよね。ラ○ディーンをゴットバードに変形させるのに苦労したとか何とか、昔読んだ雑誌に出てたような気がする。
実はねー、子ども心に楔を打ち込まれるくらい衝撃だったんですよ、あきらくん。
だって凄くハンサムだったんだもん。
その当時のアニメって主人公は熱血系な方が多くて、手足が長くて長髪で男前なんて皆無でしたからね。プリンスシャーキンも好きだったなぁ(笑)
で、何故かそんな話を色々してたら、後ろで流れてたTV(見てないなら消せ!)で「海のトリトン」が始まった!
コレがまた、旦那も好きだったアニメで「全話見たいなぁ〜」とか言い出して検索。
DVDBOXが出てるとかなんとか呟いてたような…うわ〜、なんか衝動買いしそうな旦那が怖かった(苦笑)
っていうか、いつの間にかウチにある!って展開になりそうな気がする。
この間はワンサくんのDVD欲しいとか言ってたし、サスケとかカムイとかも…(汗)
重量税と車検と車のエアコン修理代でものすごいことになってる我が家の家計を考えて、少し控えて欲しいんですよねー、衝動買い。あ〜あ。
週末のサイン会も行きたかったなあ…死んでたから無理だったけどサー。
でもって、忙しい中、なんでこんな長々とBlog書いてるかって言ったら、現実逃避です。
締め切りまで後二日。うっわ〜〜〜〜〜!!!!
よゆーないのよ、マヂで(TT)
あ、ちなみに最初に話題に上ってたDVDBOXのタイトルは「勇○警察ジェイデッカー」だそうです。
私は兄猫に付き合って見たことあったけど、忘れてたよ、タイトル(笑)
うん、前々から考えていたんですがサイトの移転したいなぁと。
レンタル先を探しているんですが、どうにも規約に微妙に引っかかってるような気がして。
何故かって言ったら、はっきり言って子供向けとはいえないから(笑)
いえいえ、大人向けかと言われれば、「う゛〜〜〜ん」って感じなんですが。
まぁ、イラストは健全?(笑)なんで大丈夫だと思ってるんですが、問題は文字の方。
キワドイ話はない(え?)ですが、子どもに読ませられる!と胸張っていえないのが辛いトコロ。
暇を見ては何処かいい移転先ないかなぁ…と検索&抽選待ちの日々。
お金払ってやるのも考えてるんですが、ソレがねぇ…。
規約で「子どもに見せられないサイトはダメ」ってところが多いんですよね。
確かにネ、子どもに胸張って見せられはしませんが、18禁かと言われればソレも違うような気がするし。
自分じゃ大丈夫だと思っていても、規約違反である日サイトがなくなっちゃった!!!ってのも困りますしねー。ああ、困ったなぁ。
CGI使えるところが良いなぁなんて贅沢言ってるからいけないんでしょうかねー。
いいところ無いかなぁ?
今、応募してるところに当たったら、移転します。
っていうか、移転したい!早く!!!
いつになるかわかりませんが移転することになったら連絡しますんで、そのときは皆様、よろしくお願いいたします。
なんかお久しぶり?
生きてるよー!生きてるんだよー!輪っかはついてないからー?(←ココ重要・笑)
法事、義母サービス?(笑)、お誕生日祝い、病院、幼稚園、買い物、車のディーラー、幼稚園、学校、病院、買い物、病院、幼稚園、ガスの点検…
何してたんだか思い出せないくらい出かけてました(いや、十分思い出してるよ。まだまだあったけど)
あ、病院っていってもリハビリ&検査ですので、ダレも具合悪くなってないです。
明日も診察前検査に行かなくっちゃ!あーどうなってるの?今週は?!
そんな感じで毎日毎日複数の場所にお出かけしてました。
その間にチビのお迎え、兄の帰宅に合わせて家にいなくっちゃだから、時間との格闘でした。
なんか疲れたよ(><)
ああ、締め切りの日にちが迫ってる?!
うわーん、時間が取れないよー(涙)
大真面目にどうしよう?!って悩んでます。ほんと、どうしよう?
あ、ログとかログとかグリーティングカードとか下さった皆様、ありがとうございますー?
お返事書けませんが、凄くうれしいですよー??
ありがとうございますー???(?連発だぁ!・笑)
本日より実家に帰省?します。 こんなに近くって帰省も何も無いんですが(笑) 6日に帰宅予定です?*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「さくら」が書きました。
兄の学校へ行ってきます!
ただいまー!
ココ最近、良いお天気なので出かけるのも、楽しいですv
見てきましたよー!子どもの授業風景。
まじめにやってました。…とりあえず(笑)
どの子ものびのびした良い字を書いてました。大きくなったとはいえ、まだまだ可愛いですv
明日は大好きだと言ってる理科の授業でも見に行ってみようかな?
さて、今度はチビの方なんですが。
今日も元気に出かけていきました!
いつもくたくたで帰ってくるのに、帰ってきて冷たいお茶を飲んだら、あっという間に復活!
つい先週まで風邪ひいて、熱出して鼻水たらしてたとは思えない回復ぶり(笑)
兄にしてもチビにしても、いっぱい食べて、よく動いて、元気すぎるほど元気ですv
を押してくださった方、見てるかどうか判りませんが、ありがとうございます?
と、初めてここに書いた(汗)
基本的にサイトに連動させた日記なので、Blogだけ読んでも判らないんじゃないかと…(汗)
しかもサイトからはココに直結させてますが、ここからはサイトに直結させてませんし。
オリジナル小説&オリジナル絵のサイトではないので…ってコトでご勘弁を。
しかもジャンル的にメジャーなのかそうじゃないのか判らないという始末(滝汗)
弱小サイトの呟き&たまにお絵かきって程度ですので、押してくださった方には本当に申し訳なく思ってます、はい。
押していただいて嬉しくないわけじゃないんですよ?
正直、なんで?なんで?って気持ちの方が強いんで、小心者の私としてはかなりドキドキ。
リアクションして良いものか困惑しております。
「押して貰う」って感覚がかなり薄いので、気付くのも遅いですし(滝汗)
押してくださった方のサイトには大体行って面白い記事があったら、押させていただいてます(お返しって訳じゃないんですが、お礼を兼ねてのリアクションだと思ってください)
こんな感じの管理人ですが、また、気に入った記事がUPされてたらポチっと押してやってください。
はい、さて。こんな時間まで何をしてたかと言うと。
Blogペットの再設定をしてました。
こっちのBlog,重たいし、あんまり評判は良くないんですが(汗)
記事の投稿ははっきり言って、livedoorよりずっとラクなんですねー。
しかも、迷惑コメントやトラックバックの排除設定もラク。
コメントも文字数制限が無いのが激嬉しい?
と言うわけで、何度も引越しを考えたこのBlogですが、当面はこのままで逝きます。
ぎゃーぎゃー騒いでたのに、結局、楽な方へと流れてしまった…(汗)
すいませんがしばらくココでお付き合いください。m(_ _)m
結局、5月はなんも更新しなかった…orz
今まで少なくとも月一で必ず更新してたのに(涙)
ちょっと情けない。
すみません、すみません、来月、必ず更新しますから。
と言いつつも。
後2週間後に迫っているお誕生日企画の締め切り(滝汗)
何のコンセプトも浮かんでない。
何で参加するのかも決めてない(汗)
去年もこんな感じでギリギリになって、手をつけたとたん、酷い風邪をひいてダウンしたんだっけ。
二の舞だけはなんとしても避けたい!(必死)
こう。
人の気持ちってふらふらと、あちこち彷徨いながら濁流に押し流されるように翻弄されて。
その複雑さを判っていながら、言葉としておこす事の難しさ。
勉強させてもらっています。
例えば。
熱烈に恋した人と初めてキスするその瞬間。
「キスする」ってその感情だけに支配されちゃって、ソレばっかりに目が行っちゃう人も居るし、コトもあるし。
「キスする」んだなぁなんて、焦げた頭で考えながらも、あら、彼、髭が伸びてるなんてコトに目が行く場合もあるし、自分の感情を何処かで冷静に分析してたりする自分を感じてたり。
私は他の人になったことが無いから多分でしかないんだけど、きっと、その瞬間は頭の中で色んなことを考えてるんじゃないかと。
結局後々記憶に残るのはそのとき強く感じた感情なんだと思うんだけど、小説にそういう部分が書かれていたりすると、「ああ、あるある!」ってふと忘れていた感情や情景を思い出したり。
そういう、一つ感情だけで動いてるわけではない人間の頭の中を書き出すことも、ツボだ!と思いつつ、そういう感情やシュチュエーションを考え付かない、又は思い出せない古ぼけた頭が煩わしい(笑)
人間の頭ってほんとに、多機能だよねー。不必要なことは忘れるって機能がついてるんだもん。
この際、その機能が無い方が、お話を書く私としてはありがたいんですが(笑)
でも、「あるある!」って感じるってことは、脳の何処かで覚えてるんだよね。埋もれてるだけで。
ああ、やっぱり凄いなぁ、脳みそ(笑)
思い出すか、視点を変えて考えるのがベストなのね。多分。
愚痴とか迷いを書いてるんじゃなくて、忘れないように書き留めるメモなので、気にしないでねー?
私事ではないんですけど、交通事故にあって、連れ去られた挙句放置された男の子の意識が戻ったそうですね。このまま順調に回復して、後遺症とか残らないことを切に願います。
なんか小さい子…というか、小学生が巻き込まれる事件が多いし、悪質なのがホント多くて。
自分の子も含め、近所の目として変な人から子どもを守る位しか役には立たないんだけど、こういう事件が少なくなることを心から願います。
さて、話は変わって。
面白い本に最近嵌ってます(笑)
青年氏に掲載されてて、まず旦那が嵌ったんですが、何がどう面白いとははっきりいえないんだけど面白いです。
細菌とか見える農学部所属の大学生が主人公のお話で、その周りに居る先輩とか、教授とかが凄く個性豊かで楽しくて。
たまに出てくるんですが、味噌汁作るときは火を止めてから味噌入れろーって言ってる麹菌が可愛いです。いや、作り方は知ってるけど、こんな感じで変な風に役立ってる(笑)
発酵とか、細菌とかに興味がある方は面白く読めるんじゃないかなぁ?
なんかうちの兄猫も嵌ってて、漫画に出てくる
「かもして殺すぞ?」
って細菌の台詞に腹抱えて笑ってます。
まったり系の漫画で、思わずぷぷぷっと笑っちゃうようなお話です。絵で萌とかは無いんですが、細菌君は可愛いですよ?
興味ある方は、イブニング(雑誌)に掲載されてるので、立ち読みしてくださいv
- ABOUT
- カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- 最新記事
- 最新コメント
- カテゴリー
- アソシエイト
- BlogPet の さくら
- ?をクリックすると話せます
- プロフィール
- ブログ内検索
- アクセス解析