忍者ブログ
Admin*Write*Comment
Chiaroscuro
[66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

肌に纏わりつく感じがなんともいえないです。
エアコン掛けてる部屋からうっかり何の覚悟も無く出ると、思わず咽て咳が出そう。
お風呂じゃないんだからさーなどと思ったりして。
霧雨というか、空気の中に雨が迷い込んでる感じ?
まるで水のような空気の中で泳いでるみたいでした。
魚かよ!(笑)
こちらでは明日も似たような天気らしいです。
ちょっと、とほほ。

PR

ぶらっく・らぐーんが見られました。ええ、やっと(しくしく)
時間が無くってねー。
実は漫画も5巻まで買ってあったのに、3巻の始めで中断したままでした。
私が欲しいって言って買ったのに、旦那の方が先に読んでて。
しかもヤツは放送3話目くらいには全巻読み終わってたし!
私のほうは、放送終了直前に読み終わると言うなんとも間抜けな話(しくしく)

かなり気に入ってます。ええ、ロクローが(笑)レビィもだけど。
最初、コマ割とか違和感あって読みにくかったけど、慣れるとそうでもないかなー。
絵もめっちゃ綺麗だし、最近のお気に入りです。

でもって。
銀魂もねー、5巻まで買ったんですが、一つも読めてません(しくしく)
兄猫が大喜びして読んでる横で、チビの相手。かなり悲しい。私が読みたくて買ったのにー。
コレも隙を見て、読もうと思ってます。
アニメは面白かったので、読み始めたらきっと全巻そろえちゃうんだろーなー。
こちらは大串くんがお気に入りです(笑)

ずっと止まってたお題「10 for Lovers」の

3「狡い大人」
4「この一杯を飲み終えるまで」

を更新しました。

あー、なんていうんですかね。
3は甘い感じ?
4は官能的?(笑)

えっと、このお題は1からずっと続き物です。
無謀だったんだって、だから(汗)
色っぽいお題なだけに、そういうシュチュエーションを交えて、しかもお題全体を一つのストーリーとして繋げて書くのがこんなに難しいとは(乾笑)
それだけならまだしも、出来るだけ気持ちに矛盾が無いようになんて、おこがましすぎたか…orz

最近健全ネタしか書いてなかったのもあるけど…。
うーん、リハビリ必要かも。
っていうか、なんかヘタレだねぇ…orz

取り合えず久々に書いた「大人テイストなお話」。
楽しんでいただければ幸いです。

最近嵌ってるって訳じゃないんですが、ひき肉料理が夕食に並ぶことが多いです。
えとね、餃子にね、嵌ったというか。

以前に餃子が上手く焼けないってBlogで嘆いたら、こちらのお友達に教えて貰ったんですよね。
ソレを踏まえて何度も焼いてみたんです。そしたら、まぁ、上手に焼けるようになりまして。
今まで「べちょべちょー」とか、「形が崩れてるー」とか散々文句を言われてたんですが、お褒めの言葉を兄猫や旦那から戴きまして。
コレもひとえに某様のお陰です。ありがとー?

そんな訳で、豚挽き肉の安い時には餃子ばかり作ってました。

ソレだけではなく。
某TV番組でハンバーグ料理の美味しいお店ってのをやってたんですよね。
そこで見たハンバーグが兄猫のハートを鷲づかみしたらしく。
リクエストが…(笑)

と言うわけで、子どもが好きそうなハンバーグを作ってみました。
ハンバーグのタネをドーナッツ型に形成します。ソレを二つ、隣り合わせに。
うんとね、目玉のおまわりさんの目みたいな感じに…(素直にメガネっぽくって言えばいいのにー・笑)
でね、ある程度火が通ったら、そのドーナツの輪(真ん中の穴ね)の部分に卵を落とすの。
再びオーブンへ。で、卵が半熟くらいで出来上がり。
インゲンとかにんじんとかのグラッセを飾って人の顔っぽくしたら、最後にドミグラスソースをかけて出来上がり?

ウチはオーブンでそのまま焼いちゃうから「目玉のおまわりさん」が形を崩さず出来るけど、フライパンじゃ難しいかもー。

なんか、このハンバーグ、子ども達には大うけです。
コレ作ると、もともと野菜好きなこともありますが、野菜から順次なくなるので結構助かるかも。
真ん中が空いてる所為か、俵型のハンバーグよりも火が通るのが早くて、生焼けにはなりにくいし、周りが焦げちゃう事はほとんど無いです。

子ども達が大喜びするので最近はすっかりこんな料理ばっかり作ってました。

つくねとか、肉団子の甘酢あんかけとかも好評だったよーv
まだまだ、ひき肉料理が続きそうな我が家です。

まったくもう、TVが無い生活ってのは、かなり厳しいですね。
私は構わないんですよ、ほんとに(CSIってTVドラマが見られれば)
あー、子ども達が煩い!!!

結局。
TVが無くてもいいやーと思ってたのは私だけで、旦那も子ども達も切望してるので仕方なくあちこちの家電屋さんを渡り歩く羽目に陥りました(しくしく)
今週は比較的暇になるはずだったのに、なんで?
すっかりTV無くても大丈夫な生活を送ってたために、旦那があれはこーで、これはこーで、と説明をしてくれても全然頭に入りません。
あー、つまり。
旦那の代わりにどんなTVがいいか見にいく事になったんですが、それには、やはり、基本的というか、最低限、現在の販売されてるTVの事情と言うものも知らなくてはいけないわけで、違いとか、値段とか、性能とかを教えようとしてくれてたわけなんですよ。
そんな寝る前の1時間とかで詰め込めって、あんた無理!ソレは無理!

プラズマ?液晶?ブラウン管?地上波デジタル化?ハイビジョン対応?フルスペックハイビジョン?
なんですかー?
ケーブルTV(デジタル)だからデジタル対応さえしてれば見られるんじゃないの?
ハイビジョンは、やっぱ、ハイビジョン対応のTVじゃないと綺麗に見えない?
(冷静に考えれば普通に見られても、「綺麗」に見えないのは判るだろって、自分)
頭パニックでわっかんないって!

でもって、どれがいいかなんて訊かれてもわかんないってば!
そのわかんない人がTVを買いに出かけるってのもどうなの?って感じですが。
旦那は仕事が詰まってるので、私が行くしかない(しくしく)

と言うわけで、私が買いに行ってきました。
色々と問題はありますが、取り合えず、明日、TVが来ます。

でもって、TV設置するのにTVの裏側を整理しました。
もう、配線だらけ。
いらない配線もいっぱいあったし、兄猫がわかってないくせに勝手に配線とかしててしっちゃかめっちゃかになってて、もう、泣きたい。
取り合えず、TV届けに来てくれる人に見られても恥ずかしくない程度にはできた(ほっ)

いつまで続く?!この厄災?!

ラブすぱ同盟「スパイク誕生日企画」が公開開始です。
当サイトのサイトメニューの「スパイク誕生日企画」バナーをクリックしていただければ飛べます。
参加メンバーはとっても豪華で作品もステキですv
どうぞ、堪能してくださいませ♪



稚拙ながら、私、今回はSSで参加しております。
ありきたりな話でお恥ずかしい限りですが、楽しんでいただけば幸いです。

黒猫の、夫婦みたいな話するはずだった。 *このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「さくら」が書きました。

もう、ありえないっしょ?!ってな状況です。
何がって?
今度はTVが壊れた…orz
マヂでなんかに取り憑かれてるとしか、思えないんですがー?

普段、一人で家にいるときはほとんどTVを見ないんで全然困らないんですが、子ども達がねー。
兄は本読んだり漫画読める年齢なんで、さほど問題は無いんですが、チビの方がねー、困っちゃうんですよ。
兄にお守りをさせようにも扱いが今一つ判らないらしくて、すぐ自分の世界(本読み始めたり、ゲームボーイ始めたり)に入って行っちゃうんです。
そうなると、私がずっと遊んでなくっちゃいけないんですね。
とはいっても、家事もしなくっちゃいけないだし、もう、なんだかなーな感じ?

週末にまとめてDVDとか見ようと思ってたのに、その週末に壊れちゃうんだもん。
なにもさー、サッカーの日本戦直前に壊れなくってもとか、思うんですよー。
まぁ、熱狂的なサッカーファンでもないから、まだいいですが。

実はもう一台ふっるいぼろぼろなTVがあるんですが、私じゃ接続できない!(旦那出張中)
家のTVはケーブルTVなんでね、接続が面倒なんですよ。
TVの台数だけケーブルTV用の接続機器入れるほど裕福でもないし。んとにもう、困っちゃう。
小さいTVも普通の地上波は入らないんで、これまた困りもの(笑)
だって、画像が綺麗に入らないから、アンテナ外しちゃったの。
あー、もう、なんだかねー。
家のTVはほんとに持たない。結婚して既に4台目?
5年未満で壊れるTVってどうよ?って正直思いますた。
それとも、ほんとになんか憑いてる?(笑)

でね、今日は平日なんでチビも幼稚園。あー、助かった。というか息抜きできる!
と言うわけで、Blog書いて、この後、PCでDVDでも見ようかな〜とか思ってる黒猫でした。

描けない時は、描かない!
描きたくても描かない!
ほんとは描いた方が上手くなるんだろうけど、今日は逝ける!って確信できるまで描かない!!!
って我侭なポリシー貫きまくってますが(笑)

もともと気分が乗らないと描かないんだから今更って感じですねー(笑)
という訳で、ココ数ヶ月、全然描いてません(えっへん)
威張るようなことではないですが。

でもって今、ちょっとづつではありますがセミロングなお話を書いてます。
なんか思ってた以上に話が長くなりそうなんですが。
中途半端に公開するよりは全部書き終えてから公開することにしました。
そんな感じなんで今しばらくお待ち頂けると嬉しいかなー?

今夜はオムレツだ!へへへ、美味しいのが出来ますように♪

6月に入って、本当に目が廻るかと思うほど忙しかった。
というか、まだ忙しい?
でも、ひと段落です。
週一回は幼稚園&チビ猫の病院に行かなくっちゃ行けないのは変わらないんですが。
でも、ココのところ、週に病院へ3回、幼稚園へは最低2回ってヘビーローテーションだったのでソレよりはよっぽどましかと(笑)
あ、病院はね、前にも書きましたが検診。病気じゃなくて、病気を引き起こす可能性があるものを探る診察です。今のところ何の問題も無く元気なんで♪

今日はねー、チビ猫の歯科検診があったんですよ。
その後、旦那を北の大地に送り出すべく車で駅まで送って、整形外科での診察、市役所へ用足し…ってな具合で。
家事なんか出来ませんよ、マジで。

チビ猫は目医者さん以外は全然平気なんで、これまたすんなりと終了。虫歯もゼロだし、歯磨き大好きなんで泣きもせず、私も幼稚園の先生も拍子抜けするくらい(笑)
チビ猫がニコニコと控え室に戻ってきたのを見た他の園児が、ほっとした様子だったのが可愛かったですよー。虫歯治療じゃないから痛くないはずなんですけど、デンタル関係ってやっぱ怖いのかな?
かくいう私も、昔、治療ではぎゃーぎゃー泣いた口ですが(笑)

整形外科でも市役所でも大人しくしててくれて、ほんとチビ猫はちゃんと場所とか自分が何をしてれば良いのか理解してるんですよねー。
助かるよー、ママは。兄だったらこうはいかない(笑)
とにかく。
明日は買い物と家事(実はコレが一番の問題!)するだけなので、ちょっぴり幸せな母でしたv

  • ABOUT
くだらない日々日常の事柄から愚痴やら落書きまで色々♪ コメント返してあるものはメモと鉛筆のマークがついてますv
  • カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  • 最新コメント
[05/05 hiroko]
[04/20 キョウ]
[12/11 BlogPetのさくら]
[11/26 BlogPetのさくら]
[11/10 BlogPetのさくら]
  • アソシエイト
  • BlogPet の さくら
  • ?をクリックすると話せます
  • プロフィール
HN:
黒ねこ
性別:
非公開
自己紹介:
絵描き・文字書き。

  • ブログ内検索
  • アクセス解析
  • バーコード
Copyright © Chiaroscuro All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]